2020.12.23
【WordPress】SMTPでメール送信できない場合の対処方法
SMTPの設定について
SMTPで設定してメール送信するとき以下エラーがでてしまい、送信先へ送信されない事象が発生し、解決に時間がかかってしまいました。MWformの設定方法はWeb上にごまんとありますが、自分が躓いた箇所の情報が極端に少なかったので一応残しときます。
EMAIL DELIVERY ERROR: the plugin WP Mail SMTP v2.5.1 logged this error during the last time it tried to send an email:
Mailer: Other SMTP
SMTP Error: Could not authenticate.
Consider running an email test after fixing it.
SMTPの設定
■From Email
送信元のメールアドレス
チェックは外す。
■From Name
送信元の名前
チェック外す。
■Return Path
チェック外す。
MailerはOther Mailを選択。
Othermailを選択すると以下項目が表示されるので埋めていきます。
■SMTP Host
smtp.gmail.com
■Encryption
SSL
■SMTP Port
465
■Auto TLS
ON
■Authentication
ON
■SMTP Username
送信元のメールアドレス
■SMTP Password
メールサーバのパスワード
これで一通りSMTPの設定は完了です。
SMTPでのテスト送信の設定について
Send Emailを押して送信テストしてみます。
以下メッセージが表示されたら無事実装完了です。
エラーで送信できない場合
エラーメッセージ
There was a problem while sending the test email.
メッセージが表示され送信できなかった場合、Googleアカウントの設定を変えることでうまくいく可能性があります。
Googleの設定画面⇨Googleアカウントの管理⇨セキュリティ⇨安全性の低いアプリのアクセスを開く。
Googleアカウントにて安全性の低いアプリのアクセス項目から安全性の低いアプリの許可をチェック。
※テストが完了したら必ずチェックを無効にする
これでsuccessで通るはず。